Lobby
Lobbyサーバーは、当ネットワークを構成するサーバーの一つ。
概要
当ネットワークに参加する時、このサーバーに接続するように設定されている。
対応バージョンは1.8~1.16.4である。
当サーバーはOwnerのNameKunの所持するサーバー機で運用されている。
説明
当ネットワークに接続した場合、最初に必ず接続されるサーバー。
このサーバーのみ、PvPの対応している最低バージョンの1.8.Xから、SurvivalやCreativeの対応している1.16.4までの全てのバージョンで接続することができる。
ロビーには各サーバーへ移動するゲートや軽いパルクール、ちょっとしたお楽しみ要素や隠し要素などが用意されている。
なお、手元の時計やコマンド入力で直接移動することも可能。
下記の画像はLobbyでの持ち物になる。
一番左がサーバー選択を行う時計、それ以外はお楽しみ要素となっている。
お楽しみ要素
ただロビーサーバーとしての機能だけでは少々物足りないため、お楽しみ要素のガジェットが用意されている。
ガジェットの設定や購入などは、手元のネザースターのGadgetsMenuから行う。
ガジェットを購入するには、1日1回10個もらえるMystery Dustという通貨のようなものを集める必要がある。
なお、Mystery Dustは、釣り竿を使用しての釣りをすることでも入手可能であり、釣れたものは自動でMystery Dustに変換される。
ちなみに、最も要求Mystery Dust数が多いガジェットはPetsの右から2列目の下段にあるGolem、お値段は驚愕の200 Mystery Dustである。
サーバー移動をするコマンド
ここで紹介するコマンドは、SurvivalやCreativeといった全てのサーバーで使用することができる。
なお、Lobbyには特に固有のコマンドが存在しない。
- hub
- server
hub
Lobbyに移動するコマンド。
server
各サーバーに移動するコマンド。
全てのサーバーで使用することができるため、バージョンさえ合っていればLobbyを通る必要がない。
/server Creativeという風に、サーバー名を指定する必要がある。